埼玉猫背矯正治療院BLOG

2018.11.23

3連休後は年末年始を乗り切るために身体のケアもしっかりと!!


今年11月23日(金)の「勤労感謝の日」から、
土日を入れて3連休の人もいらっしゃいますよね。

今回の3連休はお天気に恵まれたようで
北風が冷たいものの
関東ではおでかけに最適となりましたね!

日帰りにしろお泊りにしろ
楽しい連休を過ごす為に
皆さんはしっかり計画を立てると思います。

旅行会社のパンフや本屋の情報誌、
最近ではインターネットでも簡単にお得で楽しいイベントや
宿の情報も手に入る上、そのまま予約もできたりして
すっかり便利になりましたよね。

では、そんな風に連休を楽しむ計画を立てた後のことは
お考えになってらっしゃいますでしょうか?

おそらく特に意識されてない人が殆どでしょうが、
これから年末年始の忙しいシーズンを迎えるにあたり
連休を楽しんだ後のボディのケアもしっかり計画しておきましょう!

以下で詳しく書きます。

11月23日の勤労感謝の日の頃は「小雪」という寒くなる日でもある


勤労感謝の日である11月23日は、
同時に二十四節気では「小雪(しょうせつ)」といい、
さらに寒さが厳しくなる日とされています。

つまり、寒さがより厳しくなるため
身体を冷やさないようにする備えが必要です。

何故なら身体が冷えることは
様々な身体の不調の原因になるからです。

例えば風邪をひきやすくなったり
肩こり・腰痛といった慢性症状の悪化、
背中を丸めた猫背になるなど・・・

特に11月から翌年2月くらいまでは、
風邪だけでなくインフルエンザの流行シーズンでもあり、
なおさら手洗い・うがいのようなケアが必要です。

これはインフルエンザウィルスは
冬の乾燥した空気の中で働きが活発化する一方、
人体は体温が1度下がるだけでも
免疫力が低下することが原因です。

猫背は肩こりや腰痛の原因となるので、
普通よりも症状がひどくなってしまう上、
ただマッサージを受けたとしても
猫背のままではすぐに症状が再発します。

ちなみに猫背で筋肉が固まると身体の代謝量が低下しますし、
内臓が圧迫されて消化吸収の働きも低下するので、
太りやすくなるリスクがあって、
中高年以上の年齢では生活習慣病のリスクも出てきますよね。

よって、寒さと猫背の対策するための計画を
しっかりたてる事が必要になってくるのです。

計画的に、というのは例えば、
毎朝起きたらラジオ体操をするとか、
週1回マッサージやヨガ教室に通うなど、です。

寒さ対策は身体の外と中の両方から!


寒さ対策としてはまず衣服で身体の外側を保温し、
飲食物で身体の内面から温め、
ストレッチなど適度な運動で体温を高めましょう。

特に寒いと体温を逃がさないよう
人は無意識に猫背になりやすいので
寒さ対策は同時に猫背対策にも関係してきます。

セーターやコートのような温かな服装をするだけでなく、
イヤーマフやネックウォーマー、腹巻や靴下のようなものも
好みに合わせて使っていきましょう。

参考:“手軽”で”オシャレ”に寒さ対策!?冬のお出かけを快適にする防寒グッズ6選

また、身体を温める食べ物としてショウガがメジャーですが、
それ以外にもいろいろあります。

具体的にあげていくと、カボチャやカリフラワー、
ねぎ、ゴボウ、ニンジン、レンコン
ニンジンやカボチャ、トウガラシ、ゴボウ
ゴボウ、山芋、レンコン、ニンジン、生姜、カブなど・・・

ちょっと全部は覚えきれないですよね?

なので、どれか2つくらいを押させておくか、
冬に旬を迎えるもの、色が黒やオレンジ、地中で成熟するもの、
という風に特徴で覚えておくとよいようです。

参考:【温活】生姜以外の『体を温める食材』って知ってる?一度で簡単に覚えるポイントと調理のコツ

また、身体が冷えたままいきなり運動をすると
足首を捻挫したりするようなリスクもあるので、
ラジオ体操やストレッチで少しずつ
身体を動かして体温をあげましょう!

OLさんや主婦の方の中には、
ホットヨガが好きという人もいますね。

衣服は「計画的に」という言葉とは距離があるかもしれませんが、
食事のメニューや身体を動かす習慣は、
計画的にした方が効果的でしょう。

猫背対策は身体の土台から


前述の身体を温める方法で
身体を冷えから守ったら
今度は猫背対策もしていきましょう。

その際、多くの人は丸くなった背中や
前に巻き込んだ肩や顔だけ注目しやすいですよね。

ですが、実はそういう目に付いた部分だけ
姿勢を良くしようとしても効果はないか、
あったとしてもすぐ元に戻ってしまいます。

なぜなら、姿勢は身体の土台である骨盤のゆがみから
来ていることが多いからです。


ただ、人の視界は通常胸から上なので、
骨盤まで目が届かずに気が付いていないだけなのです。

比較的若くて元気な年代では反り腰で骨盤が前傾する人が多く、
逆に高齢者になるとお尻が前にすべった骨盤後傾が多いです。

骨盤は本来はまっすぐ立っている(ほんの少し前傾は正常)
状態が正しい姿勢です。

土台である骨盤がまっすぐ立つので、
その上に乗る背骨も真っ直ぐでいられるのです。


それなのに骨盤が前傾や後傾していたら
背骨も傾いてしまうので
どうしても猫背になってしまいますよね?

なので、まずは鏡や写真で自分の骨盤の傾きを確認し、
まっすぐ立つように骨盤回りの筋肉をストレッチをしましょう。

一言でいうと、お尻が突き出ていたら前傾
逆にお尻が平らになっているようなら後傾です。

前傾の人は太ももの前側の筋肉を伸ばし、
後傾の人は太ももの後ろ側の筋肉を伸ばすようにしてください。

それから前側に縮こまった頸や肩、胸の筋肉を伸ばすよう、
ストレッチで伸ばしていきましょう!

鏡や写真で自分のお尻を見てもよくわからない、
という場合にはお近くの姿勢専門も治療院にご相談ください!

まとめ・連休明けは身体のケアも計画的に!

3連休を楽しんだ人も
(残念ながら結局連休中も仕事になってしまった人も)
多忙な年末年始を迎える前に、
身体のケアも計画的にしていきましょう!

特に寒さが厳しくなると身体の不調や猫背が悪化しやすいです!

身体の内外から温めると同時に、
ストレッチで猫背も改善していきましょう。

もし自分だけでうまく正しい姿勢をとれない場合は、
お近くの姿勢専門の整体院などにご相談ください。

なお、当院も猫背矯正に特化していて、
今までも多くの方々に「猫背矯正で姿勢が良くなった」
と喜んでいただいております。

 

”矯正”と聞くと、人によっては、

「バキッ」とか何か痛いことをされるんじゃないか?

と警戒されることがあるかもしれません。

 

しかし当院の猫背矯正は、骨の弱いお年寄りまで受けられるソフトな手技

受けている最中、思わず「うとうと・・・」と眠くなってしまうほどです。

無料の姿勢チェックもおこなっておりますので、 お気軽にご相談ください。

詳しくはこちらのリンク先をご覧ください。

また、たった30分寝てるだけで
身体を深部から温める「ほっトレ」という、
岩盤浴+EMSメニューもございます!

元郷名倉堂・猫背矯正サイト

(お得なパックコースもご用意しています)

 

埼玉県川口市の接骨院 元郷名倉堂

「猫背矯正の講師もしている猫背矯正マイスター」