埼玉猫背矯正治療院BLOG

2017.03.31

猫背は背が伸びない?!お子さんの新入学・新学期を機に姿勢の見直しを!

【猫背は背が伸びない?!お子さんの新入学・新学期を機に姿勢の見直しを!』

早いものでもう3月も終わり、4月が始まります。

社会人には年度代わりであわただしい時期ですが、
お子さん達にとっても、学校の新入学・新学期の季節ですね。

親御さんたちにとって、お子さんの成長は喜ばしいことと思います。

ですが、お子さんの健やかな成長のために、
正しい姿勢が必要であることはお気づきでしょうか?

成長期のお子さんにとって、
猫背のような不良姿勢は見た目が悪いだけでなく、
成長や健康にもいくつか支障がでてきます。

以下で、お子さんの猫背のデメリットと改善方法を書きます。

<お子さんの猫背による3つのデメリット>
1、猫背は骨の成長に悪影響を与え身長を低くする

大人になるまで子供の身長は伸び続けますが、
身長が伸びるのは背骨や足の骨が縦方向に伸びるからです


その際に、姿勢がまっすぐになっていれば、
骨もまっすぐに伸びていきます。

ですが、ちょっと想像してみてください。

もしお子さんの背中が猫背で丸くなっていたら?
いつも椅子にだらしない姿勢で座っていたら?

それらが背骨や足の骨の健やかな成長に良くない事は
比較的イメージされやすいかと思います。

余談になりますが、お子さんの成長を見る時に、
成長曲線」があるのをご存知でしょうか?

グラフの横に子供の年齢、縦に平均身長(や体重など)をとり、
各年齢ごとの成長を折れ線グラフ形式で見やすくしたものです。

例えば、小学校に上がる6歳(月齢0)の場合は、

・男の子 113.3cm 標準偏差 4.8cm
・女の子 112.7cm 標準偏差 4.6cm

となります。

それが小学校を卒業する12歳(月齢0)では、

・男の子 149.1cm 標準偏差 7.6cm
・女の子 149.6cm 標準偏差 6.3cm

になり、中学、高校生の大事2次成長期(性徴期)には
さらに身長が伸び、男の子は男らしく、
女の子は女らしい体形へも成長していきます。

この成長曲線がお子さんの成長具合の目安になるわけですが、
この成長曲線の素晴らしい所は、
月齢で細かく分けている点です。

先ほどの例の6歳も、6歳(月齢0)と
6歳(月齢10)の場合では、5cmも違うからです。

この成長曲線とお子さんの身長を比較することで
平均的に成長しているか判断できるわけです。

参考:
【もみの木くらぶ こどもの成長】

2、集中力の低下による学力の低下


2つめのデメリットは、学力の低下です。

もともと小さい子供は集中力がまだ未発達なものです。

ですが、猫背で胸がつぶれた姿勢は肺が広がらないため、
大きく深い呼吸ができないので脳や体が酸欠になります。

脳が酸欠になるために集中力が低下し、
学力も低下してしまうのです。

酸欠が進むと頭痛やめまいを
引き起こす事もあるので注意が必要です。

3、自律神経失調症


自律神経は、私たちの体を
常に健康な状態に保ってくれる働きをしています。

具体的には、食べた物の消化吸収、睡眠リズム、血液の循環、
免疫力の維持、体温調整、ホルモンの分泌などです。

自律神経の中枢となる部分は後頭部や背骨のすぐわきにあるため、
猫背で背骨がまるくなることで影響を受けてしまいます。

その結果、自律神経失調症となり、
先ほどあげたような働きが正常にできなくなり、
健康状態にも悪影響を及ぼしてしまうわけなのです。

<猫背の姿勢を改善する方法>
おそらく、お子さんが猫背のご家庭では、
お母さんやお父さんから

「猫背をなおしなさい!」
「背すじを伸ばしなさい!」

と普段から言われている事と思います。

ですが、効果はありますでしょうか?

きっと、あまり変わらないご家庭が多いと思います。

大人の猫背の方は経験があると思いますが、
自分で姿勢を良くしようと背筋を伸ばしても、
違和感があって長くつづけていられません。

その理由は、体に猫背のクセがついて
猫背が当たり前に感じられている事と、
骨格や筋肉が猫背で固まっているからです。


なので、いきなり猫背をなおさせるよりも、
まず姿勢を良くする為の準備が必要になってきます。

1、ストレッチで背骨と筋肉をのびのび!

➀ストレッチは斜め45度上を見ながら、
両手をバンザイさせるようにして、背中を伸ばします。


②その姿勢を10秒キープしたら、
脱力して「ストン」と肩を落としてください。

猫背は背中が丸いだけでなく、
肩が前にでた巻き肩にもなっています。

猫背でガチガチに固まった背骨や肩の筋肉を
このストレッチで伸び伸びとさせましょう。

一度にたくさんやるよりも、
毎日1回10秒やる方が効果的です。

初めのうちは、お子さん一人でなく、
ご家族全員でゲーム感覚でやられると
その後も継続しやすくなると思います。

2、矯正座椅子で骨盤をまっすぐに!


姿勢を矯正するためのグッズは色々ありますが、
骨盤をまっすぐに立てる座椅子を使いましょう。

何故なら、猫背の人は身体の中心にある骨盤が
前や後ろに傾いたままになっていることが多いからです。

骨盤は姿勢の土台ですので、
骨盤が傾いたまま、上体だけまっすぐにしても
また元の姿勢に戻ってしまいます。


ですが、この「骨盤美姿勢 凛座」なら
1日10分座るだけで骨盤がまっすぐに立ち、
背筋も伸びて良い姿勢のクセがついてくるのです。

因みに「食事の時はこのイスに座ってね」
とルールを決めておくと続けやすいと思います。

参考:
    「ラボネッツ」

3、それでもダメなら猫背矯正!


それでも猫背が直らない場合は、
整体院や整骨院で猫背矯正を受けましょう。

つまり、姿勢の専門家の力を借りるのです。

整体院や整骨院の先生なら、単に施術をするだけでなく、
現在の姿勢チェックや日常生活でのアドバイスも
してもらえると思うので、姿勢の改善により効果的です。

因みに猫背矯正にも瞬間的に「バキッ」とやるようなものから
歪みを柔らかくほぐすものまで、いくつか種類があります。

事前にホームページを見たりお電話で相談して、
どんな矯正をされるのか確認の上で行かれると
安心して施術を受けられると思います。

<まとめ>
お子さんの健やかな成長のためには、
良い姿勢である事が欠かせません。

それは、身長が伸びる事についてもそうですし、
学力や自律神経の働きを良くする
という事にも関係するからです。

もし、お子さんが猫背であれば
以下の方法で改善してください。

1、ストレッチで背骨と筋肉を伸ばす
2、骨盤矯正座椅子を使って骨盤を立てる
3、それでもダメなら猫背矯正を受ける

実は当院も猫背矯正も特化しており、
子供の猫背矯正についても経験豊富です。

猫背矯正の手技も、お子さんが安心して
受けられるようなソフトなもので
受けていて思わず眠くなってしまうほどです。

また、先ほどの「骨盤美姿勢 凛座」も取り扱っており、
待合室で実際に効果を体感いただけるようにもなっております。

無料姿勢チェックも行っておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください!

詳しくはこちらまで

埼玉県川口市の接骨院 元郷名倉堂
「治療家に猫背矯正の講師もしている猫背矯正マイスター」 
 院長 森永悠介